雪原(2)
またまた主人公が切り替わります。テントが熊に襲われたあと、カイルらしき人影を追って雪原を北へ向かいます。
熊との戦い
雪原自体は左図のようなルートを通れば良いのでともかく、熊との戦いがけっこう大変です。エイミーのいるテントがある程度ダメージを受けるとゲームオーバーになってしまうため、テントと熊、狙撃するジェイクと熊の距離を、それぞれ保ちつつ攻撃しないと。
「位置を確認する」「武器を確認する」はターンを消費しないため、ターンごとにジェイクと熊の位置、残弾を適宜確認しながら攻撃します。
熊は一度に5mしか移動できませんが、ジェイクは倍の10m移動できます。その差を生かして、テントにもジェイクにも、次のターンで攻撃されてしまう5mより熊を近づけさせないようにします。
威嚇射撃はマガジンを0.5本消費します。「熊を撃つ」は1本。ただし威嚇射撃の次に熊を撃つ場合は残った0.5本を消費するので、1本丸ごと使うより射撃音が短くなります。なので威力も半分なのかなと思ったら、熊が倒れるまでの被弾回数に変わりはないようです。
とはいえ流れ弾に当たって危険なため、テントに近いと熊を撃つことはできません。その場合は空に向かって威嚇射撃。だいたいテントから40m以内、熊から20m以内なら、威嚇射撃で熊の注意を引けるんじゃないでしょうか。
ジェイクの初期位置はテントから20mなので、まずはテントを襲っている熊を威嚇射撃でジェイクにひきつけます。熊に近づかれたら下がり、テントに向かわれたら、ジェイクと熊の距離が遠ければまず近づき、近いなら威嚇射撃か狙撃。そうやってジェイクともテントとも、熊に対して適度な距離を保ちつつ、がんばって攻撃しましょう。
なにしろ背後は湖なので、テントから60mまで離れてしまうと、それ以上下がれません。その上で攻撃を受けると、テントのエイミーが援護してくれますが、そのせいで熊がテントに向かってしまいます。この場合、熊は一気にテントから15mの位置まで距離を縮めてしまうので、60m離れたままのジェイクは威嚇射撃をしても熊の注意を引けないし、かと言って熊までの距離を詰めようとしても、その前にテントが襲われてしまうことになります。
いろいろ試したところ、威嚇射撃は最低でも3回必要なようです。いずれにしろ熊を12回撃てば倒せたので、熊のHPを便宜上12とします。
効率の良い方法はあると思いますが、自分がやったのはこんな感じ。
# | 熊の行動 | テントからの距離 | 熊の行動を受けた ジェイクの行動 |
結果 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ジェイク | 熊 | 差 | 熊のHP | 残弾(本) | |||
0 | - | - | - | 12 | 15 | ||
1 | テントを襲っている | 20 | 0 | 20 | 空に向けて威嚇射撃 | 14.5 | |
2 | こちらに近づいてくる | 20 | 5 | 15 | 熊を撃つ | 11 | 14 |
3 | こちらに近づいてくる | 20 | 10 | 10 | 熊を撃つ | 10 | 13 |
4 | こちらに近づいてくる | 20 | 15 | 5 | 熊から遠ざかる | ||
5 | こちらに近づいてくる | 30 | 20 | 10 | 熊を撃つ | 9 | 12 |
6 | こちらに近づいてくる | 30 | 25 | 5 | 熊から遠ざかる | ||
7 | こちらに近づいてくる | 40 | 30 | 10 | 熊から遠ざかる | ||
8 | テントに向かっている | 50 | 25 | 25 | 熊を撃つ | 8 | 11 |
9 | テントに向かっている | 50 | 20 | 30 | 熊に近づく | ||
10 | テントに向かっている | 40 | 15 | 25 | 空に向けて威嚇射撃 | 10.5 | |
11 | こちらに近づいてくる | 40 | 20 | 20 | 熊を撃つ | 7 | 10 |
12 | テントに向かっている | 40 | 15 | 25 | 熊を撃つ | 6 | 9 |
13 | テントに向かっている | 40 | 10 | 30 | 熊に近づく | ||
14 | テントに向かっている | 30 | 5 | 25 | 空に向けて威嚇射撃 | 8.5 | |
15 | こちらに近づいてくる | 30 | 10 | 20 | 熊を撃つ | 5 | 8 |
16 | こちらに近づいてくる | 30 | 15 | 15 | 熊を撃つ | 4 | 7 |
17 | こちらに近づいてくる | 30 | 20 | 10 | 熊から遠ざかる | ||
18 | テントに向かっている | 40 | 15 | 25 | 熊に近づく | ||
19 | テントに向かっている | 30 | 10 | 20 | 熊を撃つ | 3 | 6 |
20 | こちらに近づいてくる | 30 | 15 | 15 | 熊を撃つ | 2 | 5 |
21 | こちらに近づいてくる | 30 | 20 | 10 | 熊を撃つ | 1 | 4 |
22 | こちらに近づいてくる | 30 | 25 | 5 | 熊を撃つ | 0 | 3 |
ただ熊の反応パターンは決まっているので、16ターン目のジェイク30m、熊15m(ジェイク-熊間15m)まで来たら、熊から遠ざかる→熊に近づく→威嚇射撃→熊を撃つ、の繰り返しだけで行けるんですよね。あとは熊のHPとの兼ね合いで、襲われる前に倒せるところまで来たらその場で撃ち続ければいい。ターンは余分にかかりますが倒せました。
# | 熊の行動 | テントからの距離 | 熊の行動を受けた ジェイクの行動 |
||
---|---|---|---|---|---|
ジェイク | 熊 | 差 | |||
1 | こちらに近づいてくる | 30 | 15 | 15 | 熊から遠ざかる |
2 | テントに向かっている | 40 | 10 | 30 | 熊に近づく |
3 | テントに向かっている | 30 | 5 | 25 | 空に向けて威嚇射撃 |
4 | こちらに近づいてくる | 30 | 10 | 20 | 熊を撃つ |
1に戻る |
もっと早い段階、たとえば5ターン目で熊を撃つのではなく、様子を見る→遠ざかる×2→近づく×2、で位置を調整し、早々にジェイク30m、熊15mにしても、もちろんターンは余計にかかったはずですが、弾切れになることなく倒せました。まあ威嚇射撃を二回続けてしまうと、0.5本×2回ということで、マガジン一本を無駄にしてしまいますが、威嚇射撃(0.5本)→撃つ(0.5本)なら無駄も出ませんしね。